医師の訪問診療に同行する看護師
最終更新日: 2023/08/16
医療法人UHC うえの内科 循環器内科クリニック
099-295-6677
電話で話を聞く
応募する! このお仕事の特徴
賞与あり
産休・育休取得実績あり
駅近5分以内
交通費支給
社会保険完備
資格取得支援あり
社割あり
勤務開始時期調整
50代以上も応募可
40代以上も応募可
鹿児島ではまだ少ない、在宅医療に同行する看護師を募集致します!
新しいことにチャレンジしたいなら、当クリニックがオススメ
未経験可!医師の訪問診療に同行する看護師を募集致します。
【お仕事内容】
訪問診療(在宅医療)とは病院や診療所に通院できない患者さんに対して、医師が直接ご自宅へ訪問し、定期的に診察や検査を行い、薬の処方も行う医療です。
訪問看護とはお仕事内容が違います。1人で訪問するのではなく医師の訪問診療に同行し、診察の補助と診察を円滑に行うためのサポート業務です。
例えば認知症、心不全、末期ガン、骨折などの在宅診療を必要とされる方の補助やケアを行います。時には採血や点滴を行ったり、心電図や胃瘻交換などの介助を行います。
【看護部長よりメッセージ】
鹿児島では訪問診療を行っている医療機関は少ないので、みなさん未経験から始められます。患者さんの生活の中に入り、深く寄り添うことがき、外来や病棟でのお仕事とは違ったやりがいがあります。
医師がそばにいますので安心ですし、身体の状況や生活の様子を医師やご家族と一緒に確認でき、生活している患者さんをより身近に感じることができます。
訪問看護師やケアマネジャー、ご家族からの状態報告を受けたり、入院や病院受診の調整を行うこともあります。他の医療機関や事務所の方々と連携を図り、チームで患者さんのため取り組んでいます。
訪問診療未経験の方には、入職3ヶ月間は指導者がつきますので安心して下さい。
◆在宅診療の日の1日のお仕事の流れ◆
・9時~10時 :訪問する患者さんの情報収集や必要物品の準備
・10時 :医師と一緒に、タクシー(時には当院の往診車)で出発
・13時~14時:帰院
・15時~18時:帰院後は、診療後の指示受けや情報共有の申し送り、翌日の準備
・18時 :今日のお仕事終了!
*一日10~20名、施設訪問だと20〜30名ぐらいの時もあります
*途中食事休憩をとり16:00頃まで診療にあたることもあります。
【オンコール当番(緊急用の携帯電話の持ち帰り)】
月~金で週1.2回(祝日含む)、土・日で月1回の当番をお願いしています。
オンコール手当があり、平日・土曜で4,000円/1回、日曜・祝日で6,000円/1回です。
◆オンコール当番の日の過ごし方◆
クリニックで待機する必要はありません。往診車で帰宅することができます。
自宅でのんびり過ごしたり、市内であれば外出しても大丈夫です。
家事をしたり子どもと遊んだり、皆さんいつも通りに過ごしています。
最初は緊張するかもしれません。でも慣れてくれば、あまり気にならなくなりますよ。
主な仕事は訪問看護師、施設の方、ご家族からの状態報告などの電話対応や、医師への報告です。
応募する!
スタッフそれぞれのワークライフバランスを大切にしています
フルタイムは無理だからと、正社員を諦めていませんか
私たちは地域の医療を支えるクリニックを目指しています。
そのために私たちが全力で頑張るには、職員皆様の仕事とプライベートの両立が大切だと考えています。
当クリニックでは、ライフスタイルに合わせたフルタイム、短時間看護師、パート看護師と多様な働き方があります。
現在30代のスタッフが中心で20代、40代の方も活躍しています。
看護師は皆さん女性なので、育児や介護、家庭の事情があります。
正社員で働いていた方が、家庭の事情で長い時間働くのが難しくなった場合、諦めるのではなく、短時間正職員という制度を利用できます。
平均週32時間となるようにシフトを組みますが、社会保険に加入のまま、賞与もあります。
長時間働けるようになったら、是非フルタイムでたくさん働いて下さい。
【短時間看護師の働き方モデル】
例1)
月曜:9時00分~18時00分
火曜:9時00分~18時00分
水曜:休み
木曜:9時00分~18時00分
金曜:9時00分~13時00分
土曜:9時00分~13時00分
日曜:休み
例2)
月曜:9時00分~18時00分
火曜:9時00分~18時00分
水曜:休み
木曜:9時00分~18時00分
金曜:9時00分~18時00分
土曜:休み
日曜:休み
応募する!
外来業務もあります
今回募集の看護師の業務内容ですが、在宅診療業務が70%、一般外来の業務が30%です。
外来診療は、循環器疾患をはじめ糖尿病の予防・治療を中心に、地域のかかりつけ医として一般内科や健康診断、予防接種などを行っています。
病院内は清潔感を大切にし、ホテルのラウンジのような待合室があります。
休憩スペースもしっかり確保しており、スタッフは美容好きということもあり、お昼の時間に美容の話で盛り上がっています。
医薬部外品の社内割引制度も好評です。
応募する!
募集要項
お仕事No. | 看護師(フルタイム) |
勤務先名 | 医療法人UHC うえの内科・循環器内科クリニック |
職種 | 医師の訪問診療に同行する看護師 |
仕事内容 | 新しいことにチャレンジしたいなら、当クリニックがオススメ! 未経験可!医師の訪問診療に同行する看護師を募集致します。 【お仕事内容】 訪問診療(在宅医療)とは病院や診療所に通院できない患者さんに対して、医師が直接ご自宅へ訪問し、定期的に診察や検査を行い、薬の処方も行う医療です。 訪問看護とはお仕事内容が違います。1人で訪問するのではなく医師の訪問診療に同行し、診察の補助と診察を円滑に行うためのサポート業務です。 例えば認知症、心不全、末期ガン、骨折などの在宅診療を必要とされる方の補助やケアを行います。時には採血や点滴を行ったり、心電図や胃瘻交換などの介助を行います。
【看護部長よりメッセージ】 鹿児島では訪問診療を行っている医療機関は少ないので、みなさん未経験から始められます。患者さんの生活の中に入り、深く寄り添うことがき、外来や病棟でのお仕事とは違ったやりがいがあります。 医師がそばにいますので安心ですし、身体の状況や生活の様子を医師やご家族と一緒に確認でき、生活している患者さんをより身近に感じることができます。 訪問看護師やケアマネジャー、ご家族からの状態報告を受けたり、入院や病院受診の調整を行うこともあります。他の医療機関や事務所の方々と連携を図り、チームで患者さんのため取り組んでいます。 訪問診療未経験の方には、入職3ヶ月間は指導者がつきますので安心して下さい。
◆訪問診療の日の1日のお仕事の流れ◆ ・9時~10時 :訪問する患者さんの情報収集や必要物品の準備 ・10時 :医師と一緒に、タクシー(時には当院の往診車)で出発 ・13時~14時:帰院 ・15時~18時:帰院後は、診療後の指示受けや情報共有の申し送り、翌日の準備 ・18時 :今日のお仕事終了! *一日10~20名、施設訪問だと20〜30名ぐらいの時もあります *途中食事休憩をとり16:00頃まで診療にあたることもあります。
【オンコール当番(緊急用の携帯電話の持ち帰り)】 主な仕事は電話応対です。訪問看護師・施設の方・ご家族からの状態の連絡、医師への報告です。 平日・土曜で4,000円/1回、日曜・祝日で6,000円/1回のオンコール手当があります。
◆オンコール当番の日の過ごし方◆ 夜勤ではないので、クリニックで待機する必要はありません。往診車で帰宅することができます。 自宅でのんびり過ごしたり、市内であれば外出しても大丈夫です。 家事をしたり子どもと遊んだり、皆さんいつも通りに過ごしています。 最初は緊張するかもしれません。でも慣れてくれば、あまり気にならなくなりますよ。
新しいことにチャレンジしたい、キャリアップしたいという方にはピッタリのお仕事です。 入社前に訪問診療に同行していただき、見学することも可能です。 ご応募お待ちしております! |
郵便番号 | 892-0816 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市山下町8番3号 |
アクセスマップ | 地図を開く |
交通手段 | マイカー(自動車)通勤OKです。(駐車場の一部負担あり) 自動車通勤の場合は自宅から会社までの距離により通勤費を支給致します。(上限10,000円) 公共交通機関を利用される方には、距離により通勤手当(上限10,000円)を支給致します。 |
最寄駅 | 最寄りの電停:朝日通電停より徒歩3分 市役所前電停より徒歩5分 最寄りのバス停:市役所西口停留所より徒歩1分 |
給与 | 正社員(正看護師) 【月給】月給281,000円~318,000万円 ※オンコール手当(月~金:4回、日祝:1回)、各種手当を含んだ金額です。
◆正看護師の場合 ・基本給:220,000円~250,000円 ・職務手当:10,000円~18,000円 ・資格手当:12,000円 ・皆勤手当:5,000円
・往診手当:5,000円 ・運転手当:2,000円 ・功労手当:5,000円~8,000円 ・オンコール当番手当(緊急用の携帯電話の持ち帰り) 平日・土曜:4,000円/1回 日曜・祝日:6,000円/1回 ※月~金で週1.2回(祝日含む)、土・日で月1回 ※オンコールにより患者さんの緊急対応をされた場合、休日手当として実働分をお支払い致します。
在宅医療看護師として独り立ちされましたら、往診手当、運転手当、功労手当、オンコール当番手当がつきます。 それまでは先輩看護師と同行していただきます。(未経験の場合、平均3か月程) |
勤務時間 | (1)9:00-18:00(休憩60分) (2)9:00-13:00(休憩なし) (3)8:00-12:00(休憩なし) (4)14:00-18:00(休憩なし)
(1)~(4)のシフト制です。 皆さんのご希望を聞き、前月の末日までにシフトを決定します。 |
就労期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | あり 3か月 |
学歴 | 不問 |
応募資格 | ◆必要な資格:正看護師
◆必要な経験:臨床経験 *在宅医療の未経験OK *オンコール当番(緊急用の携帯電話の持ち帰り)ができる方 *普通免許:なくてもok
※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎 |
雇用形態 | 正社員 |
待遇 | 昇給あり(年1回)*前年度実積:昇給率 2%~3% 賞与あり(年2回)*前年度実績:3.5~4.5か月分 評価制度により賞与はアップ可能です。頑張った方にはしっかり評価いたします。
・制服貸与 ・健康診断(会社負担) ・インフルエンザ予防接種(会社負担) ・医薬品専売品を職員価格で購入できます |
加入保険 | 社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
休日休暇 | 日・祝日 その他 週休2日制 夏季休暇 年末年始
希望を考慮し、前月の末日までにシフトを決定致します。
|
応募方法 | 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
応募の流れ | STEP1 まずは採用担当者よりお電話またはメールにてご連絡いたします。 STEP2 履歴書(写真添付)のご提出 STEP3 書類選考後、面接の日時のご連絡をいたします。 STEP4 面接:クリニックにお越し下さい。実際に働く場所もご見学いただけます。 STEP5 内定などのご連絡 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。 |
面接地 | 鹿児島県鹿児島市山下町8番3号 メディカルミュゼビル3階 ※井後眼科様向かい側 |
応募受付担当者 | 事務長:石塚(いしづか) |
応募先電話番号 | 099-295-6677 |
---|
応募する!
企業情報
企業名 | 医療法人UHC うえの内科 循環器内科クリニック |
住所 | 鹿児島県鹿児島市山下町8番3号 |
電話番号(代表) | 099-295-6677 |
事業内容 | 【事業内容】 内科 循環器内科 糖尿病内科 神経内科 生活習慣病外来 アンチエイジング外来 禁煙外来 健康診断 在宅医療 |
会社HP | https://ueno-naika.com/ |
企業のセールスポイント | 【地域の医療を支えるクリニック】を目指しています。 当院の3つの特徴 1・専門医の高度な医療 院長は循環器の専門医として、心臓・血管に関わる全ての疾患に対し、高度な専門性と最新の医療知識・技術による診断・治療を行っています。 院内の設備・機器を最新のものを導入し、より高度な医療をご提供できるよう心掛けております。 2・在宅医療・訪問診療 在宅医療(訪問診療)とは病院や診療所に通院できない患者さんに対して、医師がご自宅へ直接訪問し、診療計画を立てて、定期的に診察や検査を行い、薬の処方も行う医療です。 年々高くなる高齢化率、鹿児島県では3人に1人が65歳以上と全国より高齢化が進んでいます。 患者さんが住み慣れた自宅で療養したいというニーズが高まっている昨今、現状訪問診療を提供している医療機関の数は十分とは言えません。鹿児島の在宅医療の充実のために、当院は積極的に在宅医療に関わっていきます。 3・安心の病診連携 お一人おひとりの症状に応じた診療を行い、他の医療機関との連携を図りながら対応致します。入院医療が必要となって場合でも、病状に合わせて適宜、適切な医療機関へご紹介いたします。 |
従業員数 | 31人 |
応募する!